最近では「パパ活」「港区女子」といった言葉も普通に聞くようになりましたが、多くの人に”パパ活=お金をもっている”と思われているのも現実です。
「あの年齢でハイブランドを持ってるなんて、パパ活をしてる以外ないでしょ」なんて思われることもあったり…。
そんなパパ活女子ですが、高い収入を得ている代わりにトラブルに巻き込まれるリスクも負っているのも現実です。
それらトラブルを未然に防いで、自分を守るために気をつけておくべきことをご紹介します。
※本記事にはプロモーションが含まれています
パパ活に潜むトラブル
パパ活では主に、お金まわりや大人の関係などでトラブルが起きがちです。
お手当を払わない
実際にデートをしてもお手当を払ってくれないパパがいるのも現実です。
トイレに行くふりをして逃げ出したり、次まとめて払うよと嘘をつくケースも…。
その他にも大人の関係では、ホテルで女性がシャワーを浴びている間に逃げ出すトラブルもあります。
お金・プレゼントを返せと要求される
パパと別れようとするなど縁を切ろうとした際に、「今までのお手当分のお金を返せ」「今までプレゼントしたものを全て返せ。返せないなら相応の金額を返せ。」などと言われるケースが考えられます。
大人の関係を強要される
はじめは良パパと思って関係を築いていたら、仲が深まってきたころに「たくさんお金を使ったから」と性行為を迫られる可能性があります。断ったら態度が変わるパパもいますので注意が必要です。
盗撮の被害
SNSなどを見ていると、パパ活で「大人」をした女性が盗撮被害に合いそうになったり、合ったことがあるという声を見かけます。
盗撮をされてしまうとインターネットで拡散されたり、脅しのひとつに使われてしまう可能性があります。
パパの仲間が待ち伏せていることも
大人の関係をしている場合、ホテルの部屋に入ったらパパの仲間がいるというケースもあります。
女性が一人で逃げ出すことは難しく、その女性は精神的にもダメージを受けてしまうことも…。
慰謝料請求
パパが既婚者の場合、パパ活をしていることが奥さんにバレると、多額の慰謝料請求を請求されることもあります。
既婚男性と大人の関係を持たないようにすることも大切です。
ストーカー被害
悪いパパだった場合、ストーカー被害にあうことも考えられます。
住所や本名、銀行口座など個人情報は教えないようにすることと、違和感を覚えたら関係を切ることも大切です。
パパ活トラブルにあいやすい女性
パパ活トラブルは、悪いパパによって引き起こされることが多いですが、女性の方にも隙があることもあります。
流されて・なんとなくパパ活をはじめた
目的や辞める時期などを決めず、「最近みんながやってるから」「お金を稼げるらしいから」と気軽にはじめてしまうと、悪いパパに騙されやすくなります。パパ活の知識や情報を常にリサーチし、対策方法なども身につけておくようにしましょう。
危機感がない
すべてのパパが良いパパとは限らない中で「私は大丈夫」と思っていると、いつの間にかトラブルに巻き込まれていることもあります。
一度良いパパに会ったり、パパ活に慣れてくると危機感が薄れてきますので気をつけましょう。
無責任な考え方
パパ活によるトラブルは、相手のパパが悪いこともありますが、それを全て相手のせいだと考えていると、何度もトラブルにあってしまうかもしれません。
パパ活トラブルは、自分が原因なっていることでもあります。人のせいばかりにしたり、自分を正当化するようなクセがある方は、パパ活で取り返しの付かない傷を負う可能性もあります。
パパ活トラブルにあわないために
最後に、パパ活トラブルにあわないようにするためのポイントをお伝えします。
・パパ活が向いていないと思ったらするに辞める
・目的をもってパパ活を行う
・辞め時をしっかり決めてからパパ活をする
・嫌なことはハッキリと断る
・トラブルや犯罪に巻き込まれないように情報収集を行う
・悪いパパが多いSNSではなく、交際クラブなどを利用する
パパ活トラブルから自分を守るためのまとめ
お金を稼ぐことができるために、パパ活をはじめる女性も増えています。
しかし、必ずしもパパ活は安全とは言えませんので、トラブルや犯罪が起こる可能性を考えて、パパ活はしていきましょう。
また、パパ探しをする際にはパパ探しの場所も気をつけなければなりません。
SNSなどでは悪パパに捕まるリスクも高まりますので、厳格な基準をクリアした男性が集う交際クラブなどの利用も、パパ活トラブルから自分自身を守るための方法のひとつです。